oracle

可用性を向上させる機能とは?

用語を理解して本質を知る。とは大袈裟ですけど自分なりのまとめです。 可用性とはつまり、システムがどれだけの期間継続して使えるか、故障した場合にどの程度の期間で使用可能状態に戻せるかを表す指標。当然より長くシステムを継続して稼動させる事、障害…

DBCA(Database Configuration Assistant)の流れ

あんまり面白くも無いエントリですが、DBCAを実行する流れを画面キャプチャと共に掲載しました。 http://lsd42195.sakura.ne.jp/xoops/modules/pukiwiki/123.htmlあえて言えば、DBCAを使ったことが無くこれから使ってみようと思っている人にとっては「データ…

FedoraCore6にOracleDatabaseはインストールできるか?

結果だけ知りたい人はすぐにこちらへ-->http://lsd42195.sakura.ne.jp/xoops/modules/pukiwiki/121.html 個人でOracleを検証する為にどのOSを準備しますか?まあとりあえずLinuxに絞るの事が多いですよね?私のバヤイは少なくともそうです。ではどの製品を選…

なんでもかんでもアウトプット

http://lsd42195.sakura.ne.jp/xoops/ にて オラクル(OracleDatabase)に関する検証ログを書いています。 以前Oracle Database関連のブログを開設 - 明日=今日×(反省+前向き)+努力というエントリーを書きましたが、そこは閉鎖して上記サイトを開設しまし…

Oracle Database関連のブログを開設

http://d.hatena.ne.jp/oramaster d:id:oramaster:20061223 出来るだけ実際の設定作業や検証内容を残していきたいと思います。 このブログがいろんな情報でごちゃごちゃになりそうだったから、ちょっと整理。